コレをやれば合格る!

英検3級の面接はコレをやれば合格る!

はじめまして、こべつ屋の美木(みき)です!個別指導一筋16年の英語講師です!

プロフィールはこちらから♪

この記事では英検3級のスピーキングテスト、つまり面接に合格するために知っておくべきことを簡潔にまとめています。

まずは全体像を掴もう。

面接ってめちゃくちゃ緊張しますよね。でもそれは面接の全体像や流れがイメージできていないからかもしれません。

どういう流れで面接が進んでいくのかを予め知っていたら案外余裕かもしれませんよ。

面接の流れ

  1. 入室とあいさつ
  2. 問題カードの黙読と音読
  3. 5つの質問
  4. カード返却と退室

3級の面接時間は約5分です。

「面接の流れ」の中で評価されるのは②と③だけで、それ以外は合否に何の関係もありません。

3級の評価ポイント

問題カードの音読

問題カードの音読から採点は始まっています。ゆっくりで構わないので、意味の区切りを捉えながら丁寧に読み進めていきましょう

5つの質問に対する返答

英検の2次試験は完全に形式化しているので、答え方のコツを覚えれば簡単にクリアできます。もちろん練習は必要ですよ。

アティチュード

アティチュードとは態度点のことです。積極的に英語でコミュニケーションを取ろうしている姿勢が評価されます。

入室とあいさつ

では面接の流れを1つずつチェックしていきましょう。まずは入室ですが早速結論

入室は採点されない!

気楽にいきましょう。

~ 入室の流れ ~

あなた

Hello.

面接官

Hello. May I have your card, please?

あなた

Here you are.

カードの提出を求められます。これは面接の前に個人情報などを記入するカードです。

面接官

Please sit down.

あなた

Thank you.

イスに座るように言われるので、言われたら座ってください。

面接官

My name is 〇〇〇.
What is your name?

あなた

My name is □□□.

面接官が先に自己紹介をします。名前を聞かれるのでそれに応えましょう。

面接官

This is the grade 3 test, OK?

あなた

OK.

受験する級の確認がありますので、”OK”と応えればOKです。

面接官

How are you today?

あなた

I’m fine, thank you.

簡単な挨拶がありますので、教科書通りに応えましょう。

合否には関係なし。一連の流れを覚えておこう!

問題カードの黙読と音読

ここからやっとテスト開始です。

問題カードを渡されて、黙読と音読を指示されます。問題カードに載っている英文は30語程度です。

面接官

Let’s begin the test.

Here is your card. Please read the passage silently for 20 seconds.

最初に20秒間の黙読を指示されます。この後に音読するように指示されるので、この20秒の間に内容を適切に把握する必要があります。

面接官

Please read it aloud.

20秒したら音読するように指示されるので、必ずタイトルから読み始めましょう。

~ 音読の評価ポイント ~

  • 英文を「意味のまとまり」で区切られているか
  • 単語の発音やアクセントは適切か
  • 複数形の”-s/-es”を正しく発音できているか

100%の確率で複数形の単語が出ており、読み飛ばしは厳禁です。複数形の正しい発音も練習しておきましょう。

複数形が不安な方はコチラをチェック♪

5つの質問

ここから質疑応答が始まります。規則性をつかんで、確実に点数を稼ぎましょう

ここからは実際の過去問を見ながらチェックするとわかりやすいです。

過去問がお手元にない場合は公式サイトのサンプルをご参照ください(クリックでサイトにジャンプします)

1問目(文章からの出題)

面接官

Please look at the passage.

1問目はカードの英文からの出題です。

質問のパターンは3種類

  1. “Why”パターン
  2. “What”パターン
  3. “Where”パターン

質問パターンを知っていると、本文中のどの部分が質問されるのかが簡単にわかります。

ちなみに”Where”はごく稀で基本は”Why”か”What”のどちらかのパターンです。

~ Whyのパターン ~

問題カードの英文(一部)

International supermarkets sell interesting food from different countries, so they are popular with many people.

面接官

Please look at the passage. Why are international supermarkets popular with many people?

あなた

Because they sell international food from different countries.

ポイントチェック

質問文の疑問詞が“Why”から始まる場合、本文中の“so” が目印になって、その直前の文がそのまま解答になります。

「なぜ?」と聞かれているので、“Because”で始めて、コンマの部分までを読めばバッチリ!

主語の名詞を代名詞に変換できたらパーフェクト!(”international supermarkets”を”they”に変換)

Whatのパターン ~

問題カードの英文(一部)

Many people enjoy going to concerts with their friends, but some people like watching concerts alone.

面接官

Please look at the passage. What do some people like doing?

あなた

They like watching concerts alone.

ポイントチェック

質問文の疑問詞が“What”から始まる場合は、本文中の“but” を目印にしましょう。

主語を代名詞の”They”に代えて、ピリオドまでそのまま読めばパーフェクト!(”some people”を”They”に変換)

Whereのパターン ~

問題カードの英文(一部)

Many people enjoy eating tempura at restaurants, but some people like to make tempura at home.

面接官

Please look at the passage. Where do many people enjoy eating tempura?

あなた

They enjoy eating tempura at restaurants.

 

ポイントチェック

稀に疑問詞が“Where”から始まる場合があります。この場合も”Whatパターン”と同じく、本文中の“but” を目印にしましょう。

主語を代名詞の”They”に代えて、コンマまで読めばパーフェクト!(”many people”を”They”に変換)

No.1のポイントまとめ

  • 問題カードの英文から目印を見つけておく。
  • その上で、質問の「疑問詞」と「主語」を聞き逃さない。
  • 答える時に文の主語を代名詞にする。

2問目(絵からの出題)

面接官

Please look at the picture.

2問目は絵からの問題です。

質問の種類はだいたい3つです。

  1. 「~はどこにある?」
  2. 「~は何人いる/何個ある?」
  3. 「~は何を持っている/見ている?」

「場所」「人数/個数」「物」を尋ねるパターンですね。

~ 場所の例 ~

面接官

Where are the cups?

あなた

They are on the table.

~ 人数/個数の例 ~

面接官

How many people are carrying bags?

あなた

Two people are carring bags.

~ 物の例 ~

面接官

What does the man have in his hands?

あなた

He has a newspaper.

No.2のポイントまとめ

  • 質問のパターンを頭に入れておく。
  • 質問の「疑問詞」を聞き逃さない。
  • 答える時に主語を代名詞にする。

3問目(絵からの出題)

面接官

Please look at the 人.

3問目もカードの絵を見て答える問題です。

絵の中の人物の行動に関する質問です。質問の種類は2パターンです。

  1. 絵の中に吹き出し(💭)がない。
  2. 絵の中に吹き出し(💭)がある。

カードを渡された時にパッと絵を確認して💭があるかどうかをチェックしてください。

~ 吹き出しがない場合 ~

面接官

What is he/she doing?

あなた

He/She is washing the dishes.

「その人は今何していますか?」という質問になります。

ポイントチェック

絵の中には2~3人の人物がいるので、どの人物のことを聞かれているのかを聞き逃さないように注意しましょう。

英文は必ず“be+~ing”の現在進行形で答えましょう。主語は代名詞で答えましょう。

~ 吹き出しがある場合 ~

面接官

What is he/she going to do?

あなた

He/She is going to skiing.

「その人はこれから何をするつもりですか?」という質問になります。

ポイントチェック

吹き出しがある場合はどの人物か特定されるので、その人物がやろうとしていることを表現すればOKです。

英文は必ず“be going to do”の形で答えましょう。主語は代名詞で答えましょう。

No.3のポイントまとめ

  • 吹き出しの有無で質問の内容が変わる。
  • 答える時に主語を代名詞にして、動詞の時制を質問文に合わせる。

~ 減点の例 ~

あなた

The man goes to skiing.

「主語を代名詞に変えていない」や「動詞の時制が質問文と一致していない」は減点対象です。

4問目(受験者に関する質問)

面接官

Please turn over the card.

カードを裏返して、机に置きましょう。

カードからの出題が終わり、自分に対する質疑が出されます。

~ 質問の例 ~

面接官

What kind of pet do you want?

「どんな種類のペットを飼いたい?」といった自分自身の考えを聞く質問がされます。

【その他の例】

  • 週末はどこにいくことが多い?
  • 休みの日は何をしているの?
  • 昨日の夜は何を食べた?
  • 睡眠時間はどれぐらい?
  • 今日の夜は何をする予定?

現在の習慣についての質問が多いように感じます。でもたまに未来の予定だったり、過去の出来事についての出題もあるので、質問をよく聞く必要があります。

~ 解答例 ~

あなた

I want a dog.

シンプルな短文でOKです。

ポイントチェック

自分自身のことなので主語は必ず”I(私)”から始まります。あまり難しく考えずシンプルで簡単な英文で答えましょう。ただし、必ず主語・述語のある文で答えることが大切です。単語だけで答えると減点されてしまいます。

~ 減点の例 ~

あなた

dog.

単語だけで答えると減点。

5問目(受験者に関する質問)

さぁ、最後の問題です。引き続き自分自身に関する質問です。

面接官

Have you ever been on a plane?

「飛行機乗ったことある?」のようなYes/Noクエスチョンが出されます。

【その他の例】

  • 料理するの得意?
  • 買い物行くの好き?
  • ペット飼ってる?
  • 海外行ったことある?

「~するの好き?」「~するの得意?」「~したことある?」は鉄板の質問ですね。

あなた

Yes.

面接官

Please tell me more.

“Yes”と返答した場合は、聞かれている質問に対してさらに詳しく解答するように求められます。

あなた

I went to Okinawa last summer.

「去年の夏に沖縄に行ったぜ」など飛行機に乗って行った場所を答えればOK。

あなた

No.

面接官

What did you do last Sunday?

「昨晩は何をしていたんだい?」など第4問みたいな質問が追加でされます。

“No”と返答した場合は、追加で自分自身に対する質問がされます。

あなた

I saw a movie.

「映画みてたよ~」など嘘でも良いので何か答えましょう。

ポイントチェック

よく質問されるパターンを頭に入れておこう。第4問と同じく主語は必ず”I(私)”で始まります。簡単でシンプルな短文で答える。これが最大のコツです。

No.4・5のポイントまとめ

  • 必ず主語・述語のある文で答える。
  • 難しく考えずシンプルな英文で答える。

カード返却と退室

お疲れ様でした。これで面接は終了です。

面接官

This is the end of the test. Could I have the card back, please?

あなた

Here you are. Thank you very much.

と笑顔でお礼言いましょう。礼儀は万国共通です。

アティチュード

英検では態度点も合否に加味されます。以下のポイントに注意しよう。

積極的な姿勢

二次試験の目的は、英語でコミュニケーションを取ることです。日本語は一切使わず自分の意見や考えを英語で伝えましょう。

明るく元気よく

受検者の声が小さくて聞き取れなかったとしても面接官は聞き返してくれません。聞き取れた内容だけで評価されます。

沈黙はNG

自然な会話が求められるので、不自然な沈黙は減点対象となります。質問の内容がわからない場合は聞き返してOKですが、あまり間を空けると減点されてしまいます。

各問題1回までは聞き返しても減点されません。1つの質問に2回聞き返すと減点対象となります。

~ 聞き返し方 ~

あなた

Sorry?

あなた

Pardon?

聞き返し方は何でもOKです。

ポイントのまとめ

  • 英検の面接は毎回流れが同じ!
  • 英文を読む時に複数形の”s/es”を読み飛ばさない!
  • 英文を読む時に意味のまとまりを意識すること!
  • No,1は疑問詞で解答がわかる!
  • No,2は「場所」「人数/個数」「物」!
  • No,3は💭があるかないか!
  • No,4・5はシンプルな短文で!
  • 答える時は主語は代名詞にする!
  • 各問題1回は聞き返してOK!

全体像と流れをつかみ、各問題の規則性を理解したらあとは過去問で何度か練習しておきましょう!これで合格間違いなし♪

最後まで読んでいただいて本当にありがとうございます。貴方の合格を心からお祈り申し上げます。ファイト!!